2015年7月29日水曜日

完成&キャブレター調整

自賠責を取りましたので走りに行って来ました^ ^

少し走り気付きましたが、回転を上げると回らない^_^;

しかも一回エンストしました^_^;

回転を上げないようにガソリン入れて帰りました。

そしてキャブレター調整。

メインジェット135を125に交換。

最初よりはマシかな?

もう純正値まで戻してしまえ〜^_^;

もう絶好調ですね^ ^高回転まで回ります。


乗ってみて感想はステップ擦りそうでビビりながら乗りました~_~;

ハンドルで曲がる感覚を掴まないとならないですね^_^;

これでチョッパー化終了ですかね^ ^後は細かいところを変えたいですね^ ^

スポンサーリンク

2015年7月23日木曜日

ほぼ完成?

ロンスイにしてからバイクをいじれませんでした^_^;

チェーンのリンク数が合わず買い直しをしました^_^;

ネットでは150Lとありましたので購入したのですが短かった~_~;

急いで160Lを購入して少し切り取り付けました。

だいたい153Lくらい?ですかね^ ^

次は、リアフェンダーです。

溶接機など無いので工夫するしかありません^_^;

ちょうどスイングアームにピッタリなステーをホームセンターで発見!!

挟むように付けてリアフェンダーを取り付け〜^_^

下側にはリアウィンカーを付けてみました^_^

リアフェンダーの固定にだいぶ悩みましたがなんとかなりました^_^

サイドナンバー化もしましたが適当なので割愛します^_^;

超安物テールランプですよ^ ^700円でしたので付くか不安でした^_^;

今のところ問題無いです。

こんな感じで一応完成です^ ^

全体

後ろから

後は配線を綺麗にしないと^_^;

自賠責切れてるんだよな〜~_~;

スポンサーリンク